医師・看護師 転職紹介サービス、イベント派遣看護師・医師サービス、インバウンド医療ツーリズム、医療コーディネーター、のことならお任せください!

医療相談センター 医療コーディネーター ナチュラル ハート コーディネート

〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤハイツ オフィス2F

受付時間

9:00〜18:00 不定休
(土日祝日は除く)

3万件を超える豊富な相談実績
お気軽にご相談ください

03-6869-1695

イベント救護看護師の仕事内容とは?主催者が知っておくべき対応内容と注意点

イベントを安全に運営するためには、体調不良やケガといった万が一の事態に備えることが欠かせません。
そんなときに頼りになるのが、イベント救護看護師です。

この記事では、イベント救護看護師の仕事内容を中心に、主催者が事前に知っておくべきポイントを解説します。

イベント救護看護師の仕事内容とは?

イベント救護看護師の仕事内容は多岐にわたり、単なる待機要員ではありません。

参加者の健康と安全を守るため、現場では以下のような業務を行います。

急病やケガへの応急対応

最も重要な仕事内容の一つが、体調不良やケガへの応急処置です。

熱中症、貧血、捻挫、擦り傷などの軽症はもちろん、心停止などの重症者に対しては心肺蘇生(CPR)やAEDの使用といった初期対応を行います。

必要に応じて救急搬送の判断と手配を行うのも、イベント救護看護師の役割です。

救護所での待機と対応

イベント会場内に設置された救護室での対応も重要な仕事内容です。

来室者に応急処置を施すだけでなく、備品の管理(AED、体温計、血圧計など)も看護師が行います。

これらの備品は現場の医療対応に直結するため、使用前の点検も仕事内容の一部です。

リスク評価と準備

イベント救護看護師は、事前にイベントの規模や季節、参加者層などを踏まえてリスク評価を行い、必要な物品や対応体制を計画します。

熱中症や転倒などの事故が起こりやすい環境では、事前の予防策の提案も仕事内容の一環です。

感染症対策

COVID-19などの感染症対策として、検温・問診・換気環境の整備などもイベント救護看護師が担当します。

人が多く集まるイベントでは、感染リスクの軽減に向けた具体的な対策が求められます。

当社ナチュラルハートコーディネートのイベント看護師派遣サービスは看護師だけの単発派遣看護師+救護バックがセットになったお得なパックプランもご用意いたしております。

救急物品がなくイベント開催をお考えの主催者、運営者の方々にはとてもご好評いただいております。

イベントを円滑に進める為には万全の準備体制が大切です!

お気軽にご相談ください

各企業・団体ご担当者さまへ

イベント救護看護師サービスの料金・お見積り等は

下記電話番号もしくは無料相談・お問い合わせフォームからお問い合わせください。

ご依頼内容のオーダーごとにご希望に沿ったサービスプラン、お見積りのご提示を致します。

担当者より折り返しご連絡させていただきます。

 

03-6869-1695

受付時間:9:00〜18:00 (土日祝日は除く) 不定休

どんなスキルや経験を持った人が来るの?

イベント救護看護師として派遣されるのは、以下のようなスキル・経験を持つ看護師です。

  • 正看護師または准看護師資格を保有
  • 救急外来などでの臨床経験が3年以上
  • 応急処置(CPR・AED・止血・固定)への対応スキル
  • イベントスタッフや来場者との円滑なコミュニケーション能力
  • 状況に応じて判断・対応できる柔軟性と責任感

特に、単独での対応も多いイベント現場では、判断力と冷静さが求められます。

そのため、イベント救護看護師は医療スキルだけでなく、現場適応力が高い人材が選ばれる傾向にあります。

主催者が準備すべき4つのポイント

1. 看護師の人数と配置

イベントの規模に応じて、適切な人数のイベント救護看護師を手配することが大切です。

参加者が5,000人規模であれば、看護師1~2名が目安となります。

大規模イベントでは複数の救護所の設置も推奨されます。

2. 救護所の設置場所

救護所はアクセスしやすく、目立ちすぎない場所が理想です。

施設の見取り図や構造は、あらかじめ救護看護師に共有しましょう。

3. 備品と設備の準備

AEDや血圧計、体温計などの医療機器や衛生用品の準備は必須です。

期限切れや不足がないよう、開催前のチェックも忘れずに。

物品の配置場所も現場スタッフと共有しておくことが望ましいです。

4. 緊急時の連携体制

救護看護師だけでなく、運営スタッフ全体で緊急対応の役割分担と連絡方法を共有しておくことが、スムーズな対応につながります。

まとめ|イベント救護看護師の仕事内容を理解して、安全な運営を

イベント救護看護師の仕事内容は多岐にわたり、参加者の安全を守る重要な存在です。
「何も起こらなかった」が理想ですが、そのためには的確な人員配置と準備が欠かせません。

主催者として、仕事内容をしっかり把握し、適切に依頼・準備を行うことで、安心・安全なイベント運営が実現できます。

当社ナチュラルハートコーディネートのイベント看護師派遣サービスは看護師だけの単発派遣看護師+救護バックがセットになったお得なパックプランもご用意いたしております。

救急物品がなくイベント開催をお考えの主催者、運営者の方々にはとてもご好評いただいております。

イベントを円滑に進める為には万全の準備体制が大切です!

お気軽にご相談ください

各企業・団体ご担当者さまへ

イベント救護看護師サービスの料金・お見積り等は

下記電話番号もしくは無料相談・お問い合わせフォームからお問い合わせください。

ご依頼内容のオーダーごとにご希望に沿ったサービスプラン、お見積りのご提示を致します。

担当者より折り返しご連絡させていただきます。

 

03-6869-1695

受付時間:9:00〜18:00 (土日祝日は除く) 不定休

ご相談はこちらまで!

今すぐお電話ください
丁寧にご対応します。

03-6869-1695

受付時間:9:00〜18:00
(土日祝日は除く)

相談・お問合せフォーム

株式会社 ナチュラル
ハートコーディネート (NHC)

03-6869-1695

03-6869-1696

info@iryou-nhc.jp

〒105-0013
東京都港区浜松町2-2-15
浜松町ダイヤハイツ2F

会社概要はこちら

プライバシーポリシー